実は『小説版X-ファイル2016』でモルダーが使うライトに興味深い描写あり!

実は別項にて書いたバンドエイド・ノーズマンの回について、X-ファイル 2016小説版(クリス・カーター・著/竹書房・刊)では小説版Originalとも言える興味深い描写があったので、ご紹介および批評をしたい。

竹書房公式サイト http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/6031702

こちらの小説は『X-FILES X-ファイル2016』のエピソード全話を完全小説化とのことで、テレビ版の後に小説化されたもの。

小説版『バンドエイド・ノーズマン』のエピソードにもテレビドラマ同様、トラッシュマンが潜む廃墟の地下へ捜査のために侵入するモルダーとスカリーのシーンがあるが、その場面において以下のような描写がある。

批評のため、第三者コンテンツより一部分を出典を明記した上で引用した。引用した部分については一切改変せず、引用タグで囲み、明らかに当サイト運営者の書いた記事と区別ができるように配慮を行い、著作権法の引用の条件に合致するよう努めた。

「なんだよ?あの坊やを撃ったりしないよ。それに僕はもう、階段を駆け上がって追いかける年齢じゃない」
「私も、昔は踵九センチのハイヒールで階段を駆けあがったわ」
「昔はね。それじゃ、また、昔のようにやろうか」

モルダーは、かつて捜査の時によく使っていたのと同じ懐中電灯のスイッチをオンにする。
おなじみの青白い光が辺りを照らす。モルダーは、この懐中電灯を今でも捜査の必需品として、常に携帯しているのだ。

すると、スカリーも自分の懐中電灯のスイッチをオンにする。もちろん、スカリーも携帯している。
スカリーはちょっと自慢そうな顔をする。それを見たモルダーは、思わずニヤリとする。
ふたりはさらに階段を降りていった。

引用元 X-ファイル 2016 VOL.2 著者: クリス・カーター(竹書房・刊)

いやあ、すばらしい。Xファイルファン、とりわけ劇中小道具マニアなら、この描写に思わず唸るのではないか。

映画版と違い、小説版のモルダーは『かつて捜査の時によく使っていたのと同じ懐中電灯』を今でも常に携行し、捜査に活用しているのだ。

懐中電灯一本に込めるモルダーの捜査(おしごと)にかける情熱、そして懐中電灯で共有できるモルダーとスカリーのパートナーとしての共通認識。クリス・カーターはさすがわかってらっしゃる。こちらも思わずニヤリとするではないか。

1997年のあの日、FBIのチームワークを養う研修会に参加するため、モルダーとスカリーが同僚の捜査官らとともにラリアットレンタカー社のレンタカー(たぶん)で移動の道中、事件に遭遇し、研修会をさぼりたいモルダーはなりゆきで地元警察の捜査に首を突っ込んだ。

そしてその際、図らずも(!?)モルダーに便宜を図り(!?)、『ほら、何も言わなくても分かり合えるじゃないか。僕らにはチームワークの研修なんか必要ないだろ』と言われたスカリー。スカリーもわかってらっしゃる。

モルダー失踪後、ドゲットとの捜査活動中にドゲットから『懐中電灯は持ってないの?』と聞かれて『あーん……持たないっ!(キリッ』と思わず言ったスカリー。彼女の気持ちを体現したこの演出が心憎いですよね。

ところで『モルダーがかつて捜査の時によく使っていたのと同じ懐中電灯』ってどれを指すのか。とりあえず、でかいマグライトとマクサビーム(初期に使っていたサーチライトみたいなヤツ)は除外する。2AAのミニマグ(ゼノン球)はともかく、スーツのポケットに入らないので。

クリスマスイブなど限定的に数回だけ使用していた旧6Pか?

SUREFIRE 6P(旧型)との違いと、当時の競合他社製品との比較広告

いや、おそらく彼らがよく使っていた、というか中盤以降から依願退職までずっと捜査で愛用してきた青白い光を放つ強力な懐中電灯と言えば、これまで紹介してきたとおり、ストリームライト・スコーピオンだろう。

これだ。なんだお前の手か。臭ぇ。

モルダー捜査官愛用の『ストリームライト(STREAMLIGHT)スコーピオン』レビュー

まあ、いずれにせよどちらかのライトだろう。下の画像は当時ライバルっぽい関係であったSUREFIRE 6p とのツーショット。

どっちなんでしょうかねえ。

そこはクリス・カーターもいちいち説明するのもめんどうだ… 商品名とかうかつに書けないし、キミらで勝手に想像しろ、って感じでむしろ妄想が広がる。

しかし、スコーピオンってゴムスリーブだからどうしてもボロボロに劣化するので、消耗品扱い。モルダーは在職中に何度ゴムを交換したんだろうか。まあ、予算潤沢な FBI のことだからライト本体ごとの支給になるんだろうけれども。でも最近は連邦政府も赤字続きだって言うじゃな~い。ああ、あの占い屋さんのジリンカおばちゃんか。モルダーが局のビジネスカード(ゴールドだったような?)で占いの料金を払おうとした時、ジリンカにそんなこと言われて、一瞬モルダーがぐぬぬってなったやつね。マジで2018年から2019年の正月にかけてアメリカ連邦政府は予算不足のために大部分の連邦政府職員が無休で働くか、自宅待機になっているという。連邦捜査局FBIも例外ではなく、現場の捜査に支障が出ているそうだ。アメリカすげー。 モルダーは昔から捜査費の無駄遣いを責められていたが、こんな捜査官、実は多いんじゃな~い?

話を戻す。

筆者はスコーピオンを面白がって触ったり、ゴムスリーブを脱がしていたら買って半年でゴムがブニョブニョになった。こんなふうに。

日本フラッシュライトチャンネル様 http://www.lightch.com/other/scorpi.html

えっ、ってことは、この時代でもいまだにキセノンのフラッシュライトを捜査に使用するのか小説版モルダーは。いつぞやのゴキハウス突入時にマグライトのバルブが切れたような怖い事態も再来か?

MAGLITE(マグライト)の原点とは?35年以上にわたって一貫して米国内で製造される懐中電灯の代名詞

トークショーではスカリーが『キセノンのフラッシュライト』と『でかい携帯電話』という当時のアイテムを茶化してしていたそうだが(笑)

いや、モルダーがSurefire 6p(旧)に純正LEDバルブP60Lを入れてLED仕様にしている可能性もあるぞ。それはねえよ(笑)

うーむ。小説版モルダー捜査官は局へ復帰する前に心機一転、新しい懐中電灯を買い求めに近所のウォルマートに走ったり、Amazonでレビュー評価の高いライトを注文するとか、そういうことはしないのですか。

20年物のライトを愛用するモノ持ちがいい男、それがモルダー。FBI装備部から捜査官に支給されるFBI制式配備のLEDタクティカルライトでは満足せず、この時代でもロマンを求めて敢えてキセノンライトを選ぶ男、それがモルダー。局の経費を盛り盛り使って定期の経費監査で怒られて逆切れして監査官を殴るが、自分のモノは大切に扱うジャイアニズム。それがモルダー。

っていうか、モルダーのライトは私物だったん?いや、官給品の懐中電灯をスーツのポケットにしまい込んだまま、油田事件の責任を取って依願退職した可能性もあり。謎が謎を呼ぶ。呼んでねぇ。

ちなみに、スカリーは産休で一時的にXファイル課を離れる際、デスクの引き出しを整理してモルダーから誕生日の記念にもらったアポロ13号のキーホルダーなど思い出の私物、それに、しみじみとした顔で懐中電灯をしっかりとお持ち帰りしていた。

どうですか皆さん。Xファイルにおける懐中電灯一本に対する製作側の心理描写の細かさ、巧みさ!筆者はこのあたりのニヤリとする心理描写、本当に上手く描いていて好きだなあ。

冗談抜きに、キセノンライトがいまだにストリームライト社などでラインナップに並んでいるのは、キセノンを必要とする特殊な職業の人々がいるからだ。LED光源では霧や雨の中では乱反射して通過できず自らの光で『光の壁』を作ってしまうのに対して、キセノンでは光の透過率がLEDよりも高いので、霧や雨でも壁を作らずに遠方を照射できる。

このキセノンライトの特性がとくに必要とされているのが、悪天候時や火災の煙の中で救助・捜索活動を行う消防士や警察官だ。ひえっ。

ただ、キセノンについてはライト通販専門店・アカリセンターさんがブログの『SUREFIRE 6P キセノン』の記事で以下のように書いているので引用させていただいた。

キセノンに関して言えば現状「ロマン」以上の性能はありません。

引用元 http://akaricenter.blog.jp/archives/52188131.html

 

というわけで、テレビ版season10と小説版season10ではモルダーとスカリーの使う懐中電灯は実は違う。というわけ。

映像的に映えるのは爆光LEDライト。しかし、読ませる小説では携行品一つにも細かな設定を描くことができるので、敢えて二人の思い出の詰まった20年モノのモルダー愛用のキセノンの懐中電灯ってわけだろうか。フェニックスTK22をスーツのポケットに入れて普段使いにする少々無理がある設定よりも、明るさには劣るが、スマートなスコーピオンを携行するほうが現実的かも……?長さは1センチしか違わないが、ヘッドが大きいと、ポケットが膨れそう。

ともかく、かつて捜査の時によく使っていたのと同じ懐中電灯を今でも捜査の必需品として、常に携帯し、常に青白い光をそこら中に放っているちょうちんアンコウみたいなやつが小説版のモルダー捜査官である。あ、すかりんもだぞ。

彼がFBIに復職したとき、また思い出の詰まったサイドキック(ポケットの中の相棒)に活躍させてあげられると思ったんだろうなあ。

ライトマニアはモルダーを見習おうね。いや、お前がな。次々に新しいライト買っては飽きてオクで売ってんじゃねぇよ(笑)

なお ドラマ版モルダーが使用しているLED懐中電灯は中国の有名メーカーのライトである。

『Xファイル』2016年版で登場したライトの機種が判明!詳しく解説します!